株式会社RandTは、○○○○○○○○を専門とする○○○○○○○○会社です。
2016年リオパラリンピックが開催され、パラアスリート(障がい者アスリート)の素晴らしいパフォーマンスとそれを応援する人たちで盛り上がりました! スポーツはサポーター、つまり応援者(支援者)がいることで選手やチームが夢や目標に向かって頑張ることができます!パラアスリート(障がい者アスリート)は、様々な困難な壁に当たり、自己否定や挫折を経験する中、多くのサポーターの応援によって勇気と希望をもつことができ、困難だとおもっていた高い壁を乗り越え、挑戦から完遂へと人生ストーリーを創ってこられました。 私たちは家族、友人、知人、先生、仲間、地域社会の人など多くのサポーター(応援者)に支えられて生きています。「しんあい高等学院 / 明蓬館SNEC大阪・玉造」は、これからの未来を担う子どもたちに、大きなエールをサポーター(応援者)として、贈り続ける、「“自分らしく”を応援する」高等学院でありたい思っております。 “自分らしく”とは、自分の特徴や性質を十分に発揮し、あるがままであること。 発達の特性はその人の才能であり強みと考え、あるがままを受け入れ、それを伸ばし、社会で活躍できる人を育てていきたいと考えております。 当法人は2002年より現在まで、福祉事業を通して、高齢者や障がい児・者の「自分らしい」生活のお手伝いをさせて頂いております。高齢になっても障がいがあっても、人生はその人が主役であり、その人らしく生きていくサポートをさせて頂くことが役割であると考えております。 しんあい高等学院におきましても、同じ理念のもと、未来の子どもたちのよきサポーター(応援者)として、人生ストーリーを共に創っていきたいと考えております。 本校である明蓬館高等学校の教育連携サポート校として、子どもたちの輝かしい未来に寄与できたらと思っております。多くの方々がサポーター(応援者)となって頂き、子どもたちの未来を共に創って頂けたら幸いです。 しんあい高等学院は、あなたの「“自分らしく”を応援します」! 是非、あなたが主役の未来を共に創っていきましょう! しんあい高等学院/明蓬館SNEC 大阪・玉造 創立者 真田 明子


〒537-0024
大阪市東成区東小橋1-11-2 1F
TEL 06-6977-8816
FAX 06-6977-0294